1t持ち上げた!?

Pocket

更新がだいぶ開いてしまいました。

4月下旬から忙しく、これからも忙しいのは続くのですが、

出来る限り掲載していきますので、今後ともよろしくお願いします。

私の勤務先は、きゅうりの作付け面積が大きく、

今のこの時期、毎日1.5t程度、きゅうりを収穫します。

少ない日で1t、多ければ2t程度収穫します。

ハウスで成ったきゅうりを収穫し、

収穫したきゅうりをプラスチックの箱に入れます。

その1箱の重さがきゅうりをいれて約17kg

そのプラスチック箱をハウスから選別場まで運びます。

ハウスに置かれたプラスチック箱を軽トラに乗せて、

軽トラに乗せたプラスチック箱を選別場で降ろします。

ここで、表題の種明かしですが、

お分かりの通り、1t以上採れたきゅうりをプラスチック箱で

軽トラに上げ下ろししていると、累計で1tぐらいは持ち運びすることに

なるので、ま、1t持ち上げたはウソではないかなと(笑)

通常、数名で分担して持ち運びを行うのですが、この日は

ほぼほぼ私一人で持ち運びを行いました。

さすがに疲れます。農業は本当に体力勝負!?

数年後には、私も写真のようなムキムキのおっさんになっているかも!?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする