
TheDigitalArtist / Pixabay
先週、ハウス内ではなく、ハウスではなく、路地にキュウリの定植を行いました。
路地では、ハウスに守られることはなく、当然ですが雨や風にさらされます。
特に、この間の日曜日(5月13日)は、ものすごい雨、ものすごい風でした。
それらの影響を受け、甚大な被害を受けています。
ハウス栽培では見たことのないような被害、葉の色は悪い(非常に黄緑色)、
葉が取れてしまっている等々・・・。
体が出来上がっておらず、根も張っていない時期に、
上記のような被害を受けて、今後どうなるのか???
人間でも幼少期は抵抗力が弱いと思います。
キュウリも同じく、幼少期に被害を受けるとその影響は甚大です。
私の少ない経験から思うに、通常ならば1か月で実がなるところが
1か月半程度かかるのではないかと・・・。
いずれにせよ、風雨にさらされる路地は難しい、厳しい!