コロナウィルスの影響

Pocket

新型肺炎の猛威が止まりませんが、まだ続くのでしょうか。

 

個人的には、今月がピークかなとは思っていますが、

まだまだわかりませんね。皆さんもご自愛ください。

 

日本政府も湖北省からの渡航者に加えて、浙江省からの渡航者の

入国を禁じる措置を講じました。

 

現在、中国人の往来が激減しているので、そんなに重い措置だと

思わないかもしれないですが、浙江省は湖北省とは

普段では比較にならないくらい、日本との行き来がある地域です。

 

中国現地でも、飲食店の営業が当局から禁止されている地域も

あるようで、中国政府も必死に抑え込みにかかっているようです。

 

多大な方面に影響が出ていますが、私が勤めている農場にも

影響は出ています。

 

中国人実習生の一人が先月から帰国しており、予定では

1月末に再入国する予定だったのですが、

2週間近く経っても、まだ来ていません。

その中国人実習生がいる大連の地区から出られないようです。

 

本来6人の実習生が、現在5人で仕事を回しています。

今は、農閑期で、それほど忙しくないので、

何とかなっていますが、来月以降どんどん厳しくなっていくでしょう。

 

今、日本に戻ってこられない実習生も問題ですが

予定では、新たな実習生3人が3月から働くことに

なっていました。

 

新たな実習生は、2月に日本に入国し、

1か月間研修を受けてから、3月にうちの農場に

来る予定になっていました。

 

このような状況ですから、もちろん日本に来ていません。

となると、4月からの繁忙期をこなせないので、

作付けの計画を検討しないといけないと思います。

 

我々も気を揉(も)む日が続きそうです。

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする