
コロナウィルスの感染及び蔓延が止まりませんね。
政府からも緊急事態宣言が発令され、深刻度は
増すばかりです。
以前のブログでも記しましたが、
2003年に発生したSARSで、その蔓延していた地域に
私は住んでいました。
香港が一番、蔓延していたんですがその隣の深圳に
滞在していました。
2003年の年明けぐらいから蔓延し始め、
4月、5月位がピークだったように記憶しています。
当時は、都市封鎖等は行われませんでしたが、
今なら間違いなく、ロックダウンは行われたのではないかと
思います。
当時、全く知らない土地でSARSが蔓延し、不安な気持ちはあったと覚えていますが、私は罹患するわけないと
根拠のない自信を持っていた気がします。
若かったからですかね。
仮に、今回のコロナウィルスもSARSと同様に鎮静するなら
今年の夏までは安心できないなと思います。
1,2週間で治まるようのものではないので、
気を長く持って、自らできることをやるしかないかなと思います。
手洗いの励行、及び、いわゆる三密に近づかない等々。
お互い気を付けて、この状況を乗り切りましょう。
私事ですが、「40代のおっさんが農業で独立できるか」
独立に向けて、歩を進めることができています。
最初の難関、農地探しも何とかクリアし、
認定農業者を取得するための手続きを始めているところです。
何とか、来年の春作からキュウリを栽培できるよう
動いているところです。
詳細は、再度このブログで報告したいと思います。