前回、お伝えした通り、
一応、独立を果たし、以前勤めていた農場も4月20日をもって
退職しました。
今は、5月1日の定植(キュウリの苗を植える作業)に向けて
準備をしているところです。
定植に向けて、バリバリ実を粉にして働いているのだろうと
想像する人も多いと思います。
私もそうなるかなと思っていましたが、
そのようなことはありませんでした。
ハウスの工事以外にも、水の工事、電気の工事もあります。
それらの進捗状況に準備作業が左右されることもあり、
意外に、手持無沙汰な時間が多い印象です。
まあ、今、暇な分、そのしっぺ返しが
定植後にあるのだろうとは思っていますが。
一応、定植の目途はつけていますが、
その後の作業、ネットを張る等の作業を定植後に行うので
それがどれくらいかかるか?
一人で、且つ初めてなので、どれくらい時間がかかるか、
大変なのか、わかりません。
ま、一つ一つやっていくしかないんですが。
5月の早いうちに、このブログの名称も
「ONE FARM Blog」
~アラフィフが農業で起業したStory~
に変更しようと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。