今のキュウリの栽培状況

Pocket

VanVangelis / Pixabay

8月末に植えたキュウリが、順調に育っています。

と言うか、育ちすぎてるかな。

 

ものすごく成長に走って、枝が出まくり、葉が茂り

非常に元気に育っています。

 

しかし、成長ばかりに走って、実を全然つけてくれませんでした。

花が咲いても実のつかない雄花ばかり・・・。

 

ある程度の高さで芽を止め、枝をあまり上の方にやると

手の届かない所に実をつけてしまい、勿体ないので

手の届く高さで芽を止めています。

 

加えて、ボウボウの葉っぱを取って、

ある程度下まで、陽が届くようにします。

こうしないと木にストレスがかかりすぎ、

曲がった実ばかりになってしまんですね。

夏は手入れが行き届かず、この状態になってしまいました。

 

この3日間の熱さのせいで、

今日一気にキュウリが増えてヒイヒイ言ってます。

キュウリも長くて真っすぐな実がほとんどなので

気分上がりまくりです。

 

9月末に植えたキュウリの手入れがまだできておらず。

花が咲きだしてきました。

これを書き終えたらすぐに圃場に行きます。

 

おっと、まだ収穫が終わってへんのやった。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする