
必死のパッチ
朝4時半に目を覚まし、さっと顔を洗ったら ONE FARMの圃場へ。 朝の涼しいうちに収穫を始めます。 晴れたら、7時ごろからハウス...
朝4時半に目を覚まし、さっと顔を洗ったら ONE FARMの圃場へ。 朝の涼しいうちに収穫を始めます。 晴れたら、7時ごろからハウス...
忙しい日々が続いています。 朝は5時前に起床し、さっと顔を洗って収穫。 晴れた日のハウスは、汗が滝のように流れます。 少しでも早い時...
5月1日と10日に定植を行い、 その後の作業に追われながらも、何とか一息付けたのも束の間、 収穫が始まりました。 ちょうど植えてから...
中国・九寨溝にて さて、ONE FARM. その後も、相変わらず一人で苦戦しながらの作業が続いていました。 特に、苦労したのが、ネ...
今回から、ブログタイトルも一新しました。 今後ともよろしくお願いします。 ONE FARMは私の農場名ですが、 現状ONE FA...
前回、お伝えした通り、 一応、独立を果たし、以前勤めていた農場も4月20日をもって 退職しました。 今は、5月1日の定植(キュウリの...
久しぶりの投稿となります。 未掲載の期間も訪問下さった方々、ありがとうございます。 私の近況報告ですが、 「認定農業者手続き」 ...
認定農業者制度、取得への長い道のり3回目です。 前回は、キックオフミーティングを経て、資料を提出するように 言われたところまで記しました...
前回、認定農業者制度(以下、認定)のキックオフミーティングが 2020年4月に開催されたと記しました。 その前に、事業プランを私が働...
認定農業者制度というものをまず説明しておきます。 認定農業者制度は、農業者が農業経営基盤強化促進基本構想に示された農業経営の目標に向...